ハッピー・ザ・マン「ハッピー・ザ・マン」|残酷!音楽怪獣プログレ    忍者ブログ

残酷!音楽怪獣プログレ

しがないプログレ好きで、よく中古盤を漁っています。ときどきライブなんぞにも行っておりやす。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハッピー・ザ・マン「ハッピー・ザ・マン」


映画「推理作家ポー 最後の5日間」が公開されるが、ポーの作家としての一番凄い点は、イギリス的なゴシックな文壇なぞが無いアメリカに「いきなり出て来た」所だろう。その意味では突然変異、後年のラブクラフトやキングなどは、時代背景を加味すれば遥かに分かり易い。
ポーと比較するのも色んな意味で僭越かも知れないが、アメリカン・ハード・プログレ全盛期の時代に、「いきなり」出て来た米国シンフォニック・ロック・グループがコレ。77年作。インスト中心のテクニカルな楽曲、メロディーはヨーロッパ的な陰のあるもので、アメリカンな要素は微塵も見られない。本国で最初はプログレではなく「フュージョン」で売られていた、と云うのも頷ける。翌年に2nd「クラフティー・ハンズ」を発表、これも大傑作だが、メジャーとの契約更新ならず、その後インディーから未収録曲集が3枚、ライブ盤が1枚、再結成盤が1枚出ている。メンバーのキット・ワトキンズ(Key)はキャメルに引き抜かれ、ピート・バーデンスの後任として活躍。音楽性を考えれば納得か。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

フリーエリア

最新コメント

バーコード

プロフィール

HN:
ICHI
性別:
非公開
趣味:
プログレ好き
自己紹介:
プログレは楽しい。プログレは、音楽ジャンルではなく、新たな人生の思考法だ(=^・・^=)

ブログ内検索

P R

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ