ソフト・マシーン「ターン・オン~アーリー・コレクション」|残酷!音楽怪獣プログレ    忍者ブログ

残酷!音楽怪獣プログレ

しがないプログレ好きで、よく中古盤を漁っています。ときどきライブなんぞにも行っておりやす。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソフト・マシーン「ターン・オン~アーリー・コレクション」


14年発表。フローティング・ワールド社から、以前ヴォイスプリント社から発売されていたマシーンの発掘音源、2枚組でリマスタリング再発。但し60年代のブライアン・ホッパー音源の為、やはり聴きやすいとは言い難く、マシーンの熱心なマニア向けのコンピレーションではある。67年~68年の初期ライブ、スタジオでのリハーサル・テイクを集めたもので、1枚目がデヴィッド・アレン(Vo,g)、2枚目が故ケヴィン・エアーズ(Vo,b)在籍時。67年からのファースト発表前後の時代のマシーン、メンバーが代わると音楽性も猫の目の様に変わる為、なかなか実像が掴み難いが、フロイドのニック・メイソンが「僕達の唯一の同僚」と呼んでいた頃の若々しいマシーンの存在が、このアルバムからは見えてくる。音質の劣悪さにも拘らず、人跡未踏の音世界へ畏れずに足迹を残していったメンバーの記録であり、全プログ・ファンは必聴盤、かも知れない。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

バーコード

プロフィール

HN:
ICHI
性別:
非公開
趣味:
プログレ好き
自己紹介:
プログレは楽しい。プログレは、音楽ジャンルではなく、新たな人生の思考法だ(=^・・^=)

ブログ内検索

P R

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新トラックバック

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ